
クレジットカードを作りたいと思う時
どのカードが良いか決めきれない人のために、おすすめの3枚を紹介します。
- ネットショッピングでお得に使えるカードが欲しい
- ポイントを効率よく貯められるクレジットカードを作りたい
- コンビニなどでキャッシュレス決済に利用したい
このように、クレジットカードを作る目的は人によってさまざまですよね。
目的に合わせて選ばなければ、あまりクレジットカードを作る意味はありません。
今よりも便利に、そしてお得に使えるクレジットカードが知りたい人へ、人気のクレカから忖度なしで本当におすすめできるカードを厳選しました。
クレジットカードのおすすめ最新ランキング! 不動の人気を誇る3枚を厳選
最新のおすすめクレジットカードをランキング形式で紹介していきます。
数あるクレジットカードの中から、便利で使えるお得なクレジットカードを厳選しました。
三井住友カード(NL)は最先端のナンバーレスカードで便利!
こんな人におすすめです!
✅ コンビニやファーストフードの利用が多い人
✅ キャッシュレス決済で使いたい人
✅ クレジットカードの番号をカードなしで確認したい
公式サイト | https://www.smbc-card.com/ |
ポイント還元率 | 0.5~2.5% |
年会費 | 永年無料 |
メリット
◎コンビニやマクドナルドで驚愕の最大5%ポイント還元
◎国内初のナンバーレスでセキュリティ面も安心
◎ネット申し込みで最短5分で即時発行
◎アプリでカードの番号が確認できて便利
デメリット
×基本のポイント還元率は0.5%と平均的
×カード番号を見るためにはアプリが必要である
×タッチ決済に順応できている店舗がまだ多くない
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスは 年会費実質無料のアメックスカード

こんな人におすすめです!
✅ 安全性の高いカードを探している人
✅ ポイントの有効期限を覚えるのが面倒な人
✅ アメリカンエキスプレスのカードを無料で作りたい人
公式サイト | https://www.saisoncard.co.jp/amextop/pearl-pro/ |
ポイント還元率 | 0.5~3.0% |
年会費 | 無料※カード利用があれば無料。なければ1,100円(税込) |
メリット
◎年会費実質無料でアメックスが持てる
◎ナンバーレスでセキュリティ面も安心
◎QUICPayを利用すると還元率が3.0%に
デメリット
×本家のアメックスカードとはサービス内容が異なる
×他のアメックスカードにある付帯保険がついていない
JCB CARD Wは高還元で年会費無料! 貯めやすさと使いやすさを両立したカード

こんな人におすすめです!
✅ 20代〜30代におすすめのカードを持ちたい人
✅ Amazonの買い物でお得にポイントを貯めたい人
✅ とにかくポイントが貯まりやすいカードを探している人
公式サイト | https://www.jcb.co.jp/ |
ポイント還元率 | 1.0~5.0%※ポイントの交換先によって還元率が異なります。 |
年会費 | 永年無料 |
メリット
◎39歳以下限定で年会費が永年無料!
◎海外旅行傷害保険が最大2,000万円付帯
◎還元率1%以上でポイントが貯まりやすい
デメリット
×40歳以上は新規発行不可(39歳までに発行すれば40歳以降も利用可能)
×国内旅行傷害保険の付帯なし
コメント